最近気になった学術出版関係ニュースいろいろ(2011年1〜2月)

先の週末に「最近気になったScholarly Kitchen記事」を書こうと思ったらWordPress.comが落ちてて読めない・・・これは種々雑多なソース経由のニュースをまとめろという何かのお告げ・・・?ということで、2月に自分の目に留まったニュースを掘り出してみました(順不同、「はてブ」とかぶってるもの多数)。


生物系の友人が教えてくれたビデオ。Lady Gagaのパロディだけど原曲を知らなくても面白かった。



収録されている失敗事例は今後、畑村創造工学研究所で公開されるとのこと。


Physics gets more personal: new video abstracts in New Journal of Physics
New Journal of Physics*1シリーズでビデオアブストラクト導入。こんな感じ。



J-STAGEの90ジャーナルがSciVerse Scopus収録。


国際学術情報流通基盤整備事業 │ イベント情報 │ H22 │ 2010年度第8回「世界における”日本の論文/日本の学術誌”のインパクト」
イベントスライド、動画公開。かたつむりさんによるレポートも


研究成果報告会 「オープンアクセス、サイバースカラシップ下での学術コミュニケーションの総合的研究」参加記録 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか
2月5日に慶応大学三田キャンパスで行われた報告会レポ。自分も興味があるテーマなのでありがたい。


米英:オンライン研究データ管理ツール、共同開発へ|STI Updates|情報管理Web
カリフォルニア大学キュレーションセンターや英デジタルキュレーションセンターなどが参加。こういう研究のインフラになる部分を国の機関が主導で整備していくのは、さすがだ。


The Rise of China: Data Show How Science Follows Economic Growth « The Scholarly Kitchen
新興国、特に中国の論文数がどれくらい増えているかを可視化。


socialsciencespace | A space to explore, share and shape the issues facing social scientists
社会科学研究をつなぐクロスコミュニティサイト "Socialsciencespace" presented by SAGE、1月にオープン。

公共図書館まわりの電子書籍もぼちぼち発展中


OverDrive – Reading eBooks on Your iPad? Check Out Your Local Library.

iPhone, iPad, Android用アプリのOverDrive® Media Consoleを使って13000以上の図書館から電子書籍のレンタルが可能に。貸出期間を過ぎると表示できなくなるので延滞の心配なし。なんとアメリカ国外も対応図書館あり、シンガポール国立図書館も対応、アジアでは他にマレーシアと台湾も対応館あり(日本はなし)。iPad/iPhone用アプリはこちらから

Internet Archive Forums: In-Library eBook Lending Program Launched
こちらは貸出ではなく館内閲覧。Internet Archiveが運営するOpenLibrary.orgの提供する電子書籍(8万タイトル以上)を、参加図書館の館内で閲覧できるサービス、2月22日開始。http://openlibrary.org/

*1:3月8日訂正