2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「海辺のカフカ」読了

15歳の主人公の物語、「海辺のカフカ」読了。上巻は1週間くらいかけて、通勤電車の中でのんびり読んだ。下巻は今日1日で、勢いよく読んだ。村上春樹は小説家なのだなあと、しみじみと思った。小説家という人種にとって、、文章は技術であり、研ぎ澄ますべき…

エルデシュの本を読んだ

数学者の話を読むと、幸せってなんだろう?ということを考える。好きなことだけを追い求めて、他のものを捨てるくらい没頭して、その果てに発狂したり、死んでから数十年経ってから認められたり。そんな彼らの姿を描くノンフィクションは、まさに「現実は小…

「えふぉーる」6月号、届きましたよ

タイトルは(私のピアノの)先生への私信。いつも〒でお手紙(新聞?)を送って頂いているのです。有り難うございます。メールやweb全盛の?ご時世ですが、手書きで宛名が書いてあって、切手が貼ってある(しかも記念切手だったりする)封筒がポストに届くと…

著作権探訪記

学会にいってきました 先月の5月24日、著作権法学会の年会に紛れ込んできました。 http://www2.odn.ne.jp/~aaf77690/activity/20080524.html フェアユースとフェアディーリングの違い*1も知らなかった初心者でしたが、身近なテーマなので、興味深く各先生方…

編集者の仕事

専門書の編集者の仕事について。「編集」という言葉は、とても範囲が広いので、会社によっても、人によっても、編集者の仕事内容は様々だと思います。それを踏まえた上で、私は次の3つの役割が特に大事だと思っています。 何を出すか・どう出すか(マーケテ…

本の索引

最近、本の前付け・後付けのことをよく考えています。前付け・後付けというのは、本文じゃない、序文とか、あとがきとか、参考文献とか、奥付とか、そういうところ。 特に関心を持って観察しているのは、索引。最近調べているのは物理本で、あまり手元にない…

最近、ブログを書く習慣が薄れてしまったので、しばらくリハビリします。

はてなの好きなところ

は、知的レベルの高いオタクが多いところ。本日のヒット作品はこちら。 ujihisa23の発言: 「この非線形関数をラグランジュ緩和で不定積分したら名義尺度が下近似で証明終了。」ujihisa23の発言: とかかっこよすぎるだろ 数学用語を必殺技化する - 西尾泰和の…